Live/Exhibition
ライブ、うたのご感想モーメント
野うさぎロマンティーク instagram live
すみれが丘 instagram live
ユールの睡蓮ホテル instagram live
睡蓮ホテル instagram live
夜話・夏の最果て instagram live
夏至祭の夕べ instagram live
インスタライブ。
ありがとうございました。
ギターを弾きながら
間近でみる〝祭壇“は
圧巻でした。
これだけの量の蝋燭を灯す
ことは空間的になかなかできません。
コトリさんの草花の
インスタレーションも贅沢ですね。
un jourさん、コトリさん、
作家さまたちが紡ぐ空間表現の
ひとときでした。
配信は不思議。
ライブするには
ちいさなコトリ花店さんは
インスタレーション空間としては、
逆にライブ配信に適していて
たくさんの方たちに
見ていただいた。
そしていつものように
この世にコトリ花店さんが
あってくださったことに
深く感謝。
セットリスト
わたしだけの未だ名のない儀式
ジューンベリーの誓い
夏草のすべて
夏至祭の支度
咲くのをやめない命の祝祭
無名のいのち
ある庭師の一生
草の丘で
海峡の断崖の上、春に騒ぐ草原
ロルカ
こちらにアーカイブがあります↓
春植物園 詩のインスタレーション
club roots
club rootsさんでのライブ
いらしていただいた方、
当日券で来ていただいた方
本を買っていただいた方
共演の方
スタッフのみなさま
REN bearさん
コトリ花店さん
ありがとうございました。
いままででいちばん良かった
と感想いただき
どうにかなりそうです。
きのうのライブに
いただいた美しいことば。
「会場がお人形の見ている
夢のようで」
「物語の中を一緒に
旅しているよう」
「白い花々が咲く
秘密の花園に足を
踏み入れた感じがして」
「足が軽くなりました。
治療ありがとうございます!」
なにがあっても
自分を信じて
がんばろう。
セットリスト
2.3 club roots
ユール
森の気配。冬の気配
雪原急行
心臓は約束で動いている
ベイクショップにて
my note
春、ボーリング場にて
瞳あふれる星空
冬の星座列車
眠れる森
東の風
未明
yule live
yule liveの
セットリストです。
みなさんと一緒にたくさん
旅しました。
あいまのうたについてのMCも
tegamiyaさんと一緒に
たくさんお話できました。
多くの方はライブというのは
どのようなものを思い浮かべるのでしょうか。
きっとこのライブはそれ以外のライブでした。
眠れる森の幻燈茶会
コトリ花店さん前のお庭での
眠れる森の幻燈茶会
いらしてくださった方、
たくさん助けていただいた
みなさま、
そしてコトリ花店さま
本当にありがとうございました。
特別な場所で
特別なみなさまと
特別な幻想を
ご一緒できたと思います。
これからも池に落ちたりしながら
がんばります🦢
喫茶雨 物語演奏会
2019.6.29
喫茶雨 物語演奏会
silent music
夏草短篇集 夏至祭に纏わるいくつかのこと
2019.6.15
夏草短篇集 夏至祭に纏わるいくつかのこと
kotorihanaten holy garden
悲しくなるその理由は、美しさだけ
本と薔薇
club roots
2019.3.8 高円寺 club roots
3月8日ミモザの日 club roots pink elephant
melancolia storytelling
セットリスト
エルスール
風の吹くパノラマ
すこしちがう幸せのかたち
わからないことばでうたわれるうた
みずぎわ
吹雪をゆくカンテラ
潮と砂のカーテン
森の子どもらの神話
イヴァンカ
星の原野
winterlong
ご感想 ツイッターから転載させていただきました。
chigaya bake shop live
騒ぐことなくご機嫌にミニカーで遊びながらごはんを食べているその様子に、十数年前の私たち親子が重なりました。
男の子の気が散らないように目の端でその可愛らしさを愛でていたら、男の子の目が私を捉えました。
しっかりと目線を外さずに口元がほころびました。自然さ、純粋さ、温かさが溢れて、わたしは息を飲みました。
そして鈴を転がすような声でただ一言
こんにちはと言ってくれるのでした。
魔女の帰郷 トレーシングペーパーラビリンス
展示
10月23日(火)〜28日(日) 東京 Cafe SchnurrWarz
11月18日(日)〜25日(日) 大阪 乙女屋
12月08日(土)〜16日(日) 湘南 chigaya bake shop
Live
11月17日(土)16:00 大阪 乙女屋
11月18日(日)14:00 大阪 乙女屋
12月15日(土)16:00 湘南 chigaya bake shop
魔女の帰郷 トレーシングペーパーラビリンス。
それは、写真を飾らない展示。
「魔女のテーブル」に置かれた額装写真を
あなたが手にもって、いろいろな光を探し、かざしてください。
たぶん、はじめての体験になると思います。
写真は光で変化します。あなたが探しあてた光で。
魔女のテーブルには、森で集めた植物(コトリ花店さん)、
スクラップブックやアンティーク(chigayaさん)など、魔女の痕跡が。
魔女の帰郷 完全版の展示、ご予約、
通常版
眠る前になでる本一作目の新装版も
展示、販売いたします。
それでは、
魔女のテーブルでお待ちしております。
melancolia storytelling
tokyo cafe SchnurrWarz
osaka otomeya
コトリ花店イベント「森へ」 live 「夜のピクニック」
鍵のかかった庭
2018.4.28 庭 / chigaya bake and coffee shop様
草舟のうたとギター
2018.2.3 草舟あんとす号様
もう若くない男が言った。
夢があるんだ。
植物の本のある親密な場所で、雪の季節に蝋燭を灯す。
そばにはやさしい花がいてくれて、手作りの美味しいお菓子がふるまわれる。
僕はうまくはないけれど、誰かひとりの眠りのためのうたをうたう。
世の中が言った。
そんなの叶うわけない。
2月3日15時から。
ご感想
セットリスト
魔女の帰郷 live/photo exhibition
2017.12.17 chigaya bake shop様
セットリスト
ご感想
永森まりもさんによる写真展のご感想
写真展※終了いたしました。
魔女の帰郷という世界を、 A3出力52枚の写真と言葉で、出現させます。
12月11日月曜日から12月29日金曜日まで ※会期変更になりました。
12月は水曜お休み
10:00~閉店時間※
※パンがなくなり次第閉店します。14時くらいまではいつも開いています。
アロマサロンkyo-zonさまに、特製の薫り「魔女の記憶」をご用意いただきます。
2冊目の本「魔女の帰郷」の試作品(トレーシングペーパーなし)も展示します。
写真と言葉をじっくり見れるファイルもありますのでご覧くださいませ。
ライブ ※終了いたしました。
12月17日日曜日17時から。
サーブの関係上、16時45分くらいまでにはご来店ください。
参加いただく方に、薫り「魔女の記憶」と
手触りアンティークコースター「魔女の吐息」をお持ち帰りいただきます。
ちがやカフェでは、魔女メニューもご用意していただきます。
五感で、この日だけの魔女の森に触れてください。
演奏は休憩を挟んで2時間くらい。
料金は1300円(ワンドリンク、ワンフード込み)
こじんまりとしたお店ですので、ぜひご予約くださいませ。
アクセス
お店の名前は、chigaya bake & coffee shopです。
住所は、藤沢市辻堂 6−3−10
JR辻堂駅から徒歩 10分程度
バスは、辻堂駅南口バス乗り場から辻03「辻堂西海岸行き」で
二つ目のバス停「高砂」で下車となります。